何かこうかな

日々の日記
てぃーだブログ › 何かこうかな › Facebookの特色 追加の許可
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
takatako

Facebookの特色 追加の許可

Facebookのアプリに有る「プロフィール」では閲覧範囲を決めるプライバシーを設定出来ます。
またプロフィールボックスやタブを追加、削除することが出来ます。
プロフィールページの左側に有る「Extended info」は動画や写真やHTMLやMP3等仕事や趣味について等の追加情報を書き込むことが出来ます。
「ブックマーク」はFacebookページの一番下へアプリへのリンクを表示するかどうか設定することが出来ます。
「追加の許可」では、使い手に対して新たな動きがあった際に通知するとか、使い手の新着情報やウォールへ記事を投稿する等アプリへ実パワーを設定することが出来ます。
アプリを削除したい際には、「バツ」マークをクリックすれば正しいだけです。
削除の確認が出たら「はい」と応えればアプリが削除されます。
この際オプションにてアプリを評価することができます。
アプリには削除され無いものも有りますが、その際はサイトの実パワーに欠かせ無いFacebookの公式アプリで有ると判断してちょーだい。
これらのアプリは削除することが出来ません。
削除する代わりにアプリからのアクセスを許可し無いで、プライバシー取り決めの設定を高くしておけばそのアプリを実パワーさせ無いようにすることが出来ます。

Facebookの特色の一つとして「拡張性」が有ります。
無数に有るアプリを使うしてFacebook本来の実パワーを超えて楽しむことができて、人ともつながっていきます。



Posted by takatako at 2012年04月19日   16:43
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。