何かこうかな

日々の日記
てぃーだブログ › 何かこうかな › アウトレットのイメージって?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
takatako

アウトレットのイメージって?

皆さんは、「アウトレット」と聞いて、どのようなイメージを持ちますか?
「季節はずれの商品を安く売っているところ」、「正規のお店での売り残った商品を安く売っているところ」、「お店は、段ボールが数おおく積んでいる倉庫のような感じ」などなど、いろいろ思い浮かぶことはあるでしょう。

肝心のお買いもの中身のほうも、いかにも売れ残りとわかるような品ばかり並べているのではなく、憧れの有名ブランド、高級ブランド品が並びます。
見た目、正規のお店に並んでいるものとそんなに大差ありません。普通では、非常に手の届か無い高級ブランド品も、アウトレットに来れば、買えてしまうのですから、顧客の満足度も高いことでしょう。

確かにちょっと前までの「アウトレット」に対するイメージは、そんな感じだったかもしれません。
お世辞でも「きれい」、「明るい」とは言えませんでした。

建物の創りも、倉庫のような暗い雰囲気は全くなく、どこかのリゾート地に来ているような開放感があり、一日ゆっくりショッピングを満喫出来ます。
キッズ向けのショーや、ミュージシャンによるライブなどもあり、遊園地やレジャー施設に来ているような気分を楽しめます。いまや、「あそれに行けば何か楽しいことがあるかも!?」と、人を惹きつけてやみません。

ですが、ここ近頃のアウトレットは、一度でも行ったことのある方ならご存じだと思いますが、一昔前のイメージとは、全く違うものとなっています。
汚い、暗いイメージは全くなく、明るい、きれい、リゾート感あふれる空間に大変身しています。

わかめペプチド
ワカメペプチドゼリー
ペプチドゼリー


Posted by takatako at 2014年04月03日   09:44
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。