何かこうかな

日々の日記
てぃーだブログ › 何かこうかな › ウィッグの人毛と人工毛
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
takatako

ウィッグの人毛と人工毛

ネットをかけて保管するようになっていますので、巻き髪であっても、美しいまま、保管することが出来ます。
ですが、やはりカールの仕方が自然ではありませんので、美しい巻き髪であってもフェイクだと言うことが分かりやすいです。

反対に、コスプレ等の一環、また、その日のファッションとして、単に楽しむだけなら、安く、多様なスタイルのウィッグを買いましょう。
ファッションの一環、おしゃれの一部として、楽しむのであれば、人工毛ウィッグでも十分だと想います。
ですから、特に若い方等は、フェイクのウィッグで十分だと想いますよ。

何よりもウィッグで有ることを、周囲の人に気付いて欲しく無いのであれば、多少、高くても人口毛ウィッグが良いでしょうし、一度、高価なものを買って長く使うことも良いですね。
昔から有るカツラは、もともとは、髪の毛の無い方、少無い方の頭をカバーするような目的でつくられたのですからね。

例えば、ヘアースタイルをきっちりとキープしたい方、一日中、同じヘアースタイルを保ちたい方は、人工毛ウィッグの方が、崩れもありませんからお勧めです。
何歳も使っていれば、さすがにスタイルも崩れるかもしれませんが、基本的に人工毛ウィッグは形が崩れにくいです。

このように、人工毛ウィッグ、人毛ウィッグは、個々、どちらも長所、デメリットがあります。
値段も大幅に違うことから、自分に合ったウィッグを選んで使うと良いでしょう。

母の滴 サラブレッド100
ナノエッグ 豊麗
豊麗 マリアンナ


Posted by takatako at 2014年04月04日   13:23
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。