何かこうかな

日々の日記
てぃーだブログ › 何かこうかな › 印鑑をきちんと保管しておきましょう
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
takatako

印鑑をきちんと保管しておきましょう

印鑑登録された実印や印鑑登録証はその効力がすさまじくて、役所に行って氏名や住所や生歳令月日を記入するだけで印鑑証明書を発行する事が出来てしまうのです。
また銀行印と預金通帳が伴に盗難に遭ってしまった際は預貯金が全て引き落とされてしまう可能性も有りますし、家屋敷も知ら無いうちに売買されていたりされる可能性も出てきてしまうので、
印鑑と不可欠書類は必ず別の場所に保管しておく様にしましょう。とはいう物の別々に保管しているだけじゃ安心でき無いと言う方も中にはいるかもしれません。

長期間旅行の為に不在にしたりとか、火災や不慮の事故でどうしようもなくなる際ももちろん有ると想います。
其れは不安になる可能性だって充分にありますよね。

そんな際には印鑑も不可欠書類も合わせて銀行の貸金庫に預けてしまうと言う方法も有ります。
これで安心しておく事が出来ます。

もちろん貸金庫は使用料がかかってしまいます。
使用料は銀行によってバラつきが有りますがそんなに高い物では無いと想いますので、手軽に使用していただく事が出来ると想いますよ。

きちんと印鑑を保管しておく事はとっても重要な事になります。
使用印鑑と関連書類は伴に保管し無い様にしておく事もとっても重要ですね。

例えば銀行印と預金通帳は伴に保管し無いとか、印鑑登録をした実印と印鑑登録証や実印を使用している書類等を伴に保管し無い等としてちょーだい。
これは最低限にしておかなくてはなら無い事で、万が一犯罪被害に遇った際に被害を最低限に防ぐ為の予防策になります。

トマミちゃん 授乳中


Posted by takatako at 2014年09月05日   22:50
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。